またも前回の更新から1ヶ月が経ってしまいました。もはやこのブログは今後月1更新という体でやっていくのがいいんじゃないかという気がしています。
とはいえ、1ヶ月も間を置くと何があったのか記憶が薄れていくというジレンマ。
01.通学定期を落としました
(1年ぶり3度目)
ちなみにまだ見つかっておりません。完全に消息を絶ってしまいました。再発行が最寄り~大学間を行き来するより安い金額で済んだので良かったのですが、お気に入りのパスケースごと失踪したので辛いですね。落とした当日は雨だったし、どこで落としたかの心当たりもなかったし……。
その日はバイトが結構忙しく、自分へのご褒美に近くのコンビニでエクレアを買い、ルンルンでいざ帰ろうとしたところで定期が無いことが判明したので、その絶望感たるや筆舌に尽くしがたいものでした。雨の日は父親が車に乗って仕事に行くので迎えに来てもらうことも叶わないし。何なん?
しかし、何よりも1年に1度定期を落としているという事実に危機感を覚えます。この調子だと来年も落とすんですかね。落としてたまるか。
02.スプラトゥーンはじめました
ガチガチの対人オンラインゲームは久しくやっていなかったので、色々と怯えながらのんびりと遊んでいます。エイムを合わせるのが無理すぎて一生短射程ブキしか使えないような気がしています。
エイムを合わせられない問題に付随して本当にキルが取れないので、一生バンカラマッチに潜れない疑惑も出ています。普段から一人用ゲームばかりやっている弊害で、無意識に「ゴリ押せば何とかなる」と思ってしまっているのがいけない。チャージャーでインファイトを試みるな(戒め)
最近はヒーローモードを進めているのですが、ここでもクソザコエイムが仇となり、マト壊すステージで手こずらされています。上手くなれるかな……。
03.推しが歌みたを出しました
とにかく観てください。よろしくお願いします。
(※以下読み飛ばしても良いもの)
この歌みたに使用されている動画、元は人力に合わせて作られたファンメイドだったんです。それに本人の歌声がつくってすごくないですか??視聴者との距離が著しく近いこの界隈ならではのこの生産工程、大好きです。人力もすごくクオリティが高いのでぜひそちらも聴いてほしいなあという気持ち。そして聴いてもらえたらすぐわかると思うんですけど、この人滅茶苦茶楽しそうに歌ってるんですよ。歌うのは好きだけど歌みたには消極的だった時期をリアルタイムで追っていたので、それがこうも明るい方向に傾いてくれたことが嬉しくて仕方がない。まあ歌みたに消極的だっただけで、初期にもにじアワの有料パートで歌ったり配信内でもちょいちょい謎の歌歌ったりはしてたんですけど……とにかく、「レオス・ヴィンセントの歌みたが出た」という事実がめちゃくちゃ感慨深いということを言いたい。しかも元はファンメイド。あまりにもオタクにとって都合が良すぎる。博士のエンターテイナー性を感じさせられる機会は多々あるのですが、この歌みたもその一環にあるのだと思います。まず視聴者側を楽しませようとしてくれるその姿勢、そして自分も楽しもうという気概。ここで「楽しそうに歌ってる」ことにもつながるんですけど、その生き様が好きすぎる。これからも応援させてくださいレオス博士。あと新衣装出せ。
04.ダンカグがサ終してしまいました
それと同じ日に別の推しゲーが2周年を迎えました。この気持ちは何だろう~♪
無課金勢に優しすぎたとかそもそも音ゲーとしてそんなに優れたものではなかったとかいろいろ言われていますが、私個人としてはすごく楽しいゲームでした。何より東方原作厨に片足を突っ込んで中々自発的にアレンジ曲を漁っていなかった自分が、様々な素晴らしいアレンジ楽曲とそれを編曲した素敵なサークルを知る良い切っ掛けになったので感謝しかないです。何より絵師の個性が全開なミタマカードとジャケットイラストが、二次創作に寛容な東方プロジェクト、および幻想郷を体現していると勝手に感じて大好きでした。人には人の幻想郷。
しかしスマホの容量が厳しく、受験とも重なってしばらくアプリを抜いていた上に無課金だった私があれこれ嘆いても仕方がないことなんですよね。今は後継の「ファンタジア・ロスト」のクラファンをおとなしく待機しつつ、今後の動静を見守ろうと思います。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=649x10000:format=jpg/path/se662906e45e61a4d/image/i8688e8e2966db3a4/version/1667033483/image.jpg)
ちなみにスペルブレイク楽曲数が“5”なのは、サ終30分前にして初めて仕様を理解したからです。
05.その他諸々
- 友人Mとおでかけしました!友達への早めの誕生日祝いのはずが、自分のワガママでカフェで優雅に(?)ケーキを食べるなどしてしまいました。ごめんね…いつもありがとう…。
- 友人Yのバイト先のパンにハマっています。菓子パンも総菜パンもすごく美味しい。クロワッサンを店名に冠しているだけあって、クロワッサン生地のパンがサクサクかつ歯ごたえも感じられて美味しいです。友人Yの推しだという明太フランスを食べてから明太系にもハマりかけています。辛いのが苦手だからと食べるのを避けていましたが、よくよく考えると私が嫌いな辛さはカレーのスパイス由来のものが多く、辛子はまだ耐性があるので、食わず嫌いでした。ひとまずは恒常販売の全種類を制覇してみたいところ。
- 大学に通っているのですが、後期が始まってから1ヶ月も経たないうちに2度も授業を飛んでしまいました。前期は一回も飛んでいなかったことを考えるととんでもない変貌ぶりに自分でも驚いています。言い訳をするとうち1回は意図せぬ欠席です。
- 秋服を買いに行きました。上着が欲しかったのですが結局買ったのは柄ベストと、マスタードみたいな色の薄手のセーターっぽい服です。長年衣服に興味がなかったせいで語彙が貧弱すぎる。
- そしてその帰りに買った服を忘れていきました。(親が取りに行ってくれたので事なきを得ていますが)なんなのこの人………。
そんなこんなでゆっくり生きています。書きながら思ったのですが、近況報告らしい近況報告は「その他諸々」に固まっている気がしますね。それ以外は近況報告というよりは、自分の身の回りの結構でかめのニュースと言った方が良いような……
あと今回からブログの扉絵をつけてみましたが、扉絵詐欺にもほどがある気がします。